HubsのUIリデザインについて。 PCデスクトップとスマホ、HMDなど 「Hubs ユーザーの大多数は非 VR デバイスでルームを訪問している、にもかかわらず互換性持たせすぎていた」なので各デバイスにあわせたよ という感じの話なのだけど、まあPC(non-VR)が多いってことだよね…。 https://j.mp/3ckhuEi



from Twitter https://twitter.com/o_ob

ビルドの待ち時間にmarkdownからスライド風GIFアニメ生成するというビルドの待ち時間を作ってしまった(楽しい) GitHubエコシステムを活用してスライドシステムを作ったよ https://j.mp/2Mr7rlL https://j.mp/2YlgQxR



from Twitter https://twitter.com/o_ob

“JavaScript ベスト・オブ・ザ・イヤー 2020” な Vue.js だけど、3.0破壊的変更あり過ぎて初心者でもワンチャン成り上がれるのでは…と思う今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。 https://j.mp/3psc0e7



from Twitter https://twitter.com/o_ob

例えばマイクロプラスチック問題とか象徴的ですよね 個々の問題は調査や研究も進んでいるけど小さ過ぎて 「人体には影響がない」としか言いようがないけど 確実に石油資源は海洋ゴミになり毒性物質も巻き込んで おさかなとして生物濃縮されていく 回収方法や製品規制は一端でしかない



from Twitter https://twitter.com/o_ob

東西冷戦時代には±10分で巻き戻ったりしていたので おそらく10年後ぐらいには秒単位とか、msec, nsec単位とかに調整されていくものと推測します …が、個人的には「時が巻き戻るほどのイノベーション」を人類が科学技術以外に成し遂げないと、本質的な物理の時間進行には抗えない…



from Twitter https://twitter.com/o_ob

トランプ大統領、関係なかった… 3年で-20秒減、つまりあと15年で0時だね 「終末時計」過去最短の残り2分に 核開発やトランプ氏が影響(2018年1月26日) https://j.mp/3j57xfj 「終末時計」去年と並びこれまでで最も短い「残り1分40秒」(2021年1月28日) https://j.mp/3olxBU9



from Twitter https://twitter.com/o_ob

明大FMS中村聡史先生らの「askTA」 processingだからできる部分もないことはないと思うけど、実装、データのまとめ方含めさすがという感じ。 オープンソース化してないのかな? https://j.mp/3oqgh0u



from Twitter https://twitter.com/o_ob